月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ||||||||
午後 |
- 午前 9:00~12:00
- 午後 17:00~20:00(日曜 15:00~18:00)
- 診療時間終了30分前には
受付を済ませられますようお願いいたします
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ||||||||
午後 |
草津市の烏丸半島にある水生博物館に行ってまいりました。
ずいぶん、久しぶりです。
最後に行ったのは、いつだったでしょうか?できた時以来2-3回ほどしか足を運んでいません。
もともと、博物館や、植物園などは好きなのですが、なかなか訪れる時間が取れなかったのです。
ゲートをくぐって少し入ったところに「花影の池」があり、オニバスを見ることができます。そうです、子供がその上に乗っても大丈夫なアレです。
ガーデンは開館から結構月日が流れたにもかかわらず、隅々までぎれいに整備されていて気持ちがよかったです。以前来た時と同じくらい、新鮮さを感じました。
池にはメダカなどの小魚が元気よく泳いでいました。しばらく、たたずんだあと、フィールドを散歩しました。この植物園は全体が小山のようになっており、地形の起伏や方角もあるため、南斜面では日棚の植物が、東斜面では、日陰の植物が観察できました。たくさんの植物が植えられているので、季節によってさまざまな姿を見ることができます。僕が行ったときはムラサキシキブや、フヨウが満開でした。
一通り散歩して、春になったらまた来ようとおもいつつ、今度は管内の温室に行きました。
温室は、以前来た時とあまり変わらず(良い意味で)、年季が入った分全体が馴染んでいるようでした。ただ、水槽の水草はもう少し手を入れてほしかったです。メインはやはりハス。ここの展示池はちょうど水面が目線の高さに来るようになっていてじっくり花を観察することができます。自分が小さくなって花の間を散策してるような気分にしてくれます。
しばらく楽しんだ後、展示室にはいりました。ここも、開園当時から同じ。当時はなかなか新しい技術だったものも、一部壊れていたり、機能していなかったり。。少し残念な気分になりました。お金がかかるでしょうが、一新したほうが良いと思います。ガーデンがきれいに手入れされていたのでなおさらさびしく感じました。
帰りに、お気に入りの写真を。
街灯です。
少し色あせて古さが漂っていますが、僕は以前からこのデザインが大変気に入っています。まさに植物園にふさわしく、発芽をかたどったやわらかでしなやかで躍動感のあるふさわしいデザインでしょう。家に一対ほしいです。特に歩道側の街灯は電球が丸くてかわいいですね。
©2022 坂口どうぶつ病院 All Rights Reserved
〒520-2351 滋賀県 野洲市 冨波甲1158-9
TEL: 077-587-6160